採用情報
新卒採用
大 卒
製造技術職
製造現場に関する技術支援(計画立案、実行、改善など)を行います。
◎生産工程の計画立案、作業効率改善など
◎機械加工技術に関わる設備導入や技術革新
◎DX化推進(ペーパーレス化の推進、社内システムの構築・運用)ほか
保全職
工場内設備の点検・修繕・メンテナンス作業に従事します。
◎建屋の軽微な修繕、レイアウトの変更
◎インフラ設備の点検、修繕
◎生産設備の点検、メンテナンス、改良
◎金型の点検、修繕ほか
製造スタッフ職
製造現場における品質維持や安全管理、工程管理等、現場のサポート業務を行います。
配属後数年間はマシンオペレーターや組立作業等の経験を積み、現場の理解を深めます。
その後、個々の成長進度に応じて順次サポート業務に移行していただきます。
高 卒
一般職
不汎用設備、専用設備オペレータ、機械、設備の保守・点検、金型補修、機器組立
大 卒
製造技術職・保全職
理系全般(学部・学科不問)製造スタッフ職
学部・学科不問(文理不問)高 卒
不問所在地 | 〒720-8647 広島県福山市緑町1番8号 |
---|---|
初任給 | 大卒(総合職):210,000円 大卒(一般職):200,000円 短大卒:190,000円 高卒:180,000円 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(計5.0ヶ月)※2024年実績 |
勤務地 | 福山市(本社工場) |
勤務時間 | 8:45~17:15(休憩時間45分)一部職種により交替制勤務あり |
休日休暇 | 年間125日(会社カレンダーによる) |
有給休暇 | 初年度18日付与 最高23日付与 |
加入保険 | 健康保険(三菱電機健康保険組合)・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 三菱電機健康保険組合保養所、カフェテリアプラン、永年勤続休暇 など |
応募方法 | 自由応募(随時受付) |
提出書類 | ・履歴書 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 |
選考方法 | ・書類選考 ・筆記試験 ・適性検査 ・面接 |
お問い合わせ |
![]() 〒720-8647 広島県福山市緑町1-8 山菱テクニカ株式会社 総務課 採用担当宛 メールアドレス:sanryotec_saiyou@ny.MitsubishiElectric.co.jp 電話番号:084-926-8490 工場見学も随時受け付けていますので、お気軽にお問合せください。 |
キャリア採用
高卒以上
製造保全作業
三菱電機(株)福山製作所内の建物、生産設備等のメンテナンスを行います。
・インフラ設備・生産設備の日常点検・メンテナンス
・インフラ設備・生産設備の修理/修繕
・工場建屋の軽微な補修
・異常発生時の緊急対応
・外部業者対応
・作業内容の記録 等
金型修理
三菱電機(株)福山製作所内及び関係会社の生産金型の点検・保守・修理をお願いいたします。
・生産予定に従い、金型の予防保全(定期点検・メンテナンス)
・金型の分解・洗浄
・金型に使われる消耗品の交換及び再生
・不具合対応
└製造部門からの連絡を受け、簡単な修理や改良
└取引先への部品発注・交換・調整業務等
・プレス金型・モールド金型の改修・改造に伴う設計
・作業内容の記録 等
所在地 | 〒720-8647 広島県福山市緑町1番8号 |
---|---|
初任給 | 188,000円 ~ 250,000円 (経験に応じて変動します) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(計5.0ヶ月)※2024年実績 |
勤務地 | 福山市(本社工場) |
勤務時間 | 8:45~17:15(休憩時間45分)一部職種により交替制勤務あり |
休日休暇 | 年間125日(会社カレンダーによる) |
有給休暇 | 初年度18日付与(入社時期による) 最高23日付与 |
加入保険 | 健康保険(三菱電機健康保険組合)・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 三菱電機健康保険組合保養所、カフェテリアプラン、永年勤続休暇 など |
応募方法 | メールまたは郵送して応募書類を送付ください。(随時受付) |
応募書類 | ・履歴書 ・職務経歴書 |
選考方法 | ・書類選考 ・筆記試験 ・適性検査 ・面接 |
お問い合わせ | 〒720-8647 広島県福山市緑町1-8 山菱テクニカ株式会社 総務課 採用担当宛 メールアドレス:sanryotec_saiyou@ny.MitsubishiElectric.co.jp 電話番号:084-926-8490 工場見学も随時受け付けていますので、お気軽にお問合せください。 |